随神門が立派なのでしばらく眺めてた。
正面の拝殿は、随神門に比べてシンプルな造り。

IMG_4023

脇に何やら木が植えてあって、注連縄が張り巡らせてある。

IMG_4032

白い花が咲いてた。
サカキみたいだけど、サカキは関東以西でないと育たない。北関東では育たないとなってる。
寒さに強いヒサカキは葉っぱにギザギザがあるとなってるけど、これはギザギザは見られない。

IMG_4033

本殿も県指定の重要文化財になってる。

IMG_4038

あの拝殿の後ろに見えるのが本殿だね。

IMG_4037

回廊の先のこの部分には、神話や伝説に出てくる人物や場面があしらわれていることが多いけど、これは幾何学模様。

IMG_4025

遠くてよく見えないけど、華やかな彫刻が施されている。

IMG_4026

これは橘かな?

IMG_4027

IMG_4030

横の軒下には龍。

IMG_4042

IMG_4043

こっちは猿だけど、二匹だけ。

IMG_4045

浦島太郎か何かに見える、漁師っぽい彫刻。
随神門のタコといい、どう言ういわれがあるんだろう?

IMG_4047

この部分にも装飾。

IMG_4044

随神門、拝殿・本殿を横から見る。

IMG_4036

敷地の右側に小さな池があって、鯉が泳いでた。

IMG_4034

その先には三つの社。
左から皇朝工祖神社、熊野神社、北野神社。
ここには他でよく見る山の神様は祀られていないようだ。

IMG_4048

皇朝工祖神社って、初めてだけど、検索しても都々古別神社のここしか出てこない。
名前からして、皇室に関係した神様だと思うんだけど…。

その向かいには、石灯籠。

IMG_4049

大きさはほぼ同じだけど、形は微妙に異なっていて、震災の影響だろうか、灯りを灯す部分が無くなっている物もある。



毎回通るたびに気になっていたので、今日お参り出来てすっきりした。
お参りが終わる頃に雨が降り出して、みるみる本降りになった。

ゆっくり見学して11時も過ぎたので、八千代寿司でクーポンを使ってランチを買って帰った。

IMG_4050

いつもなら、スーパーの値下げ品とかだけど、クーポンがあるのでちょっと贅沢。
口コミにあったように、寿司飯にしてはシャリが柔かかった。
私が食べるならもっと硬い方が好きだけど、噛めない人の分も買ったのでそれはそれで良かった。
友達と行くなら、う~んかな。



天気予報は外れて、白河も雨でした。